未分類

地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う

【シリーズ10】

佐賀県の機能性食品研究に対する取り組み

  ~未利用ノリ資源による新規産業の創出~
   中核機関:(財)佐賀県地域産業支援センター
     佐賀県工業技術センター 吉村 臣史、 佐賀県畜産試験場 細國 一忠


<主な内容>
プロジェクト発足の経緯及び研究体制
“ノリ”を利用した廃棄物ゼロの産業の創出
PORの機能性食品素材としての利活用
水溶性低分子画分の食品素材としての利活用
水不溶性画分の採卵鶏用資料としての利活用
今後の課題

関連記事

  1. 創立50周年記念式典を盛大に
  2. 蜂産品素材の市場動向
  3. CLOSE UP
  4. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う
  5. 【8月号】ロス削減と見直しが進む鮮度保持技術
  6. 海外開発トピックス
  7. 【特別ルポ】スーパーの環境改善と歩留まり向上に貢献するオゾンシス…
  8. 微量ミネラル素材の市場動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP