2000年改定ISO9000のポイント (株)シスウエイ 石村靖
ISO9000ファミリーとHACCP&GMPの統合 食品業界の品質・安全管理のための“ISOP”システム
(株)エー・エム・シー 藤田顕三
取得から活用の時代へ ISO9001:2000+HACCPをどのようにマネジメントに用いるか
(株)エーペックス・インターナショナル 深田博史、酒徳泰行、西岡亮
食品産業のISO認証取得の動きと審査・コンサルタント機関 編集部
バックナンバー
食品産業におけるISOの最新動向
- 健康食品産業協議会、新たな呼称「JAOHA」を発表 2025年1月16日
- 「セレノネイン」を含むセレン化合物―血管内皮細胞への酸化LDLの吸着抑制の特許取得 2025年1月10日
- 食品と開発 無料ウェビナー開催―工場の「属人化」と「生産性の低さ」の原因は◯◯⁉ ~教育とオペレーションの観点から考える、これからの食品現場のつくり方~ 2025年1月9日
- 池田糖化工業、センキュノリドAを規格化した「セロリパウダーSA」を上市 2025年1月8日
- 【2025年1月号】特集 /微生物検査の効率化を目指して 2025年1月6日
- 大麻成分THC残留基準超過品、即時流通停止へ-厚労省が検査機関と事業者に新指針、業界団体もガイドラインを発表 2024年12月26日
- 三菱ケミカル、養殖魚において有胞子性乳酸菌の斃死抑制効果を確認 2024年12月24日
- ロンザ、カプセル健康食品原料(CHI)事業の切り離しを発表、売却先は未定 2024年12月23日
- バナバ葉由来コロソリン酸が内臓脂肪低減で新たな機能性表示食品に 2024年12月19日
- 酵素処理燕窩のトリインフルエンザウイルス感染抑制効果が試験で明らかに 2024年12月18日