未分類

健康食品の市場動向と素材・技術研究

わが国の健康食品市場は、2001年推定で9,870億円」と前年比20%近くの大幅な伸びとなった。ここ数年は高成長を持続しており、米国の3兆円市場を追う形で今後も成長する可能性が高い。既に、健康食品受託製造分野では製造に携わる100社ほどが設備投資を行い、工場の新設・増設ラッシュが続いている。また、こうした動きは米国、欧州などでも同時進行しており、市場の国際化に伴い、規制緩和と国際基準の確立へ向けた圧力を生み出している。厚生労働省では、こうした動きを受けて、昨年春「保健機能食品制度」をスタートさせるなど、健康食品が表舞台に登場する準備が整いつつある。
本稿では、前半に幾つかの機能性研究報文を紹介、後半に市場の動きを紹介していく。


●注目の素材サプライヤー1
・アイラコーポレーション
・旭化成
・アサヒビール
・アピ
・伊藤ハム
・エヌ・ディー・シー
・エルエスコーポレーション
・オリザ油化
・兼松ウェルネス
●注目の素材サプライヤー2
・加藤薬局
・キッコーマン
・キユーピー
・ケイアイ化成
・協和発酵工業
・研光通商
・皇漢薬品研究所
・甲陽ケミカル
・光洋商会

関連記事

  1. クローズアップ
  2. 食品産業の加熱殺菌技術
  3. 食品産業における臭気対策と防臭システム
  4. 高齢化と少子化に食品業界は対応しているのか
  5. ●JAS法改正で食品表示問題は解決するのか
  6. 【品質・安全】食品品質を左右する温度管理技術
  7. 【素材レポ】カロリー制限代謝物質としてのレスベラトロール
  8. 【品質安全】安全性(危害物質)の受託検査サービス

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP