ヘッドラインニュース

JAS制度拡大、官民連携で新規格 「機能成分の測定法」候補にカテキン等、9月に絞り込み

食品等の品質・使用のみが規格化の対象だったJAS制度が大きく変わる。農林水産省は18日、新たなJAS制度の説明会を都内で開催、商品の製法や試験方法でもJAS認証を取得できることを解説した。機能性表示成分含有料の測定方法の規格化も候補に挙がっており、実現すれば、測定方法の統一化が進む可能性もある。新制度は、海外取引の円滑化や国際競争力の強化を目的に6月に施行された。産品の品質にとどまらず、技術やサービスの優位性も国際社会に訴求できるよう、製品の取り扱い方法や事業者の経営管理方法、試験方法などにも対象を拡大した。品質の取り扱い方法や事業者の経営管理方法、試験方法などにも対象を拡大した。品質管理方法や成分測定方法で認証を取得すれば、事業者の広告や試験証明書などにもJASマークを表示できる。また国主導で企画を制定していた従来の体制を改め、事業者など民間からの提案をベースに官民連携で枠組みを制定する仕組みに転換した。規格化の提案を募集したところ・・・

続きは紙面(2017年8月22日発行)で

媒体紹介

関連記事

  1. 上半期サプリ支出、9%増 4カ月連続の2桁伸長
  2. 小林製薬、井藤漢方製薬と資本業務提携
  3. 健食の消費者相談 アレルギー関連で報告事例
  4. 美白ケア、サプリで対応との声も ファンケル調査
  5. 通販協調査、健食含む「食料品」の伸び率が今年最高に
  6. ビタミン学会、27日から徳島で VC等の有効性を報告
  7. 「機能性表示」導入から1年 受理企業100社到達
  8. カイゲンとアートネイチャーがコラボ商品を発表
PAGE TOP