ヘッドラインニュース

食物繊維の定義が変わる? コーデックスで新提案

 14日都内で開かれた「2006年度コーデックス委員会活動報告会」(主催・日本食品衛生協会)で、ダニスコジャパン学術・技術担当最高顧問の浜野弘明氏は、昨年10月30日から11月3日までタイのチェンマイで開催された「栄養・特殊用途食品部会」の会議報告を行った。健康食品関連では、食物繊維の定義、健康強調表示の科学的根拠のあり方などについての検討状況が報告された。→続きは『健康産業速報』第1111号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 食品安全委、リスク評価の検討対象候補に健食素材浮上
  2. 厚労省、食薬区分改正を通知
  3. 都・健食講習会、事業者向けチェックリストを発表
  4. タカラバイオ、阪大に寄付研究部門を開設
  5. エグゼクティブ会議・福岡 全国から190人超が参加 サプリ法制定…
  6. 食品保健指導士の意識調査 対象の半数、資格利用せず 日本疫学会で…
  7. 組み換え植物から健食原料、事業化へ
  8. 都、健康食品データベースを開設
PAGE TOP