ヘッドラインニュース

日健栄協の林理事長 安全性自主基準案の一本化へ道筋 EUや米国の基準も視野に

 (財)日本健康・栄養食品協会の林裕造理事長は4月27日開催のシンポジウム(主催・薬業健康食品研究会)で、健康と食品懇話会とCRN JAPANが別々にまとめた「健康食品の安全性自主基準案」について、業界案の一本化に向けて、各団体の声を聞きながら、基準案を取りまとめる考えを明らかにした。→続きは『健康産業速報』第1124号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 文科省、産学官連携促進事業の実施地域を採択 特保開発も
  2. JAMA ダイエット法を検証
  3. 政府、個人の健康情報を一元化  サプリ分野でも活用
  4. がんセンター、「代替療法ガイドブック」作成へ
  5. 住商食品・カネボウフーズ、機能性ガムOEM事業開始
  6. 都委員会、マスコミ健康情報「不十分」
  7. 原料原産地表示の義務化 消費者の「誤認防止」重視
  8. 抗加齢医学会、来月19日から都内で
PAGE TOP