ヘッドラインニュース

農水省 地域活性化事業 健食関連が3分の1 全国各地で開発活発化

 食品企業と生産者による地場食材を活用した事業展開を支援する農林水産省の「食料産業クラスター事業」で、事業が開始された2005年度からの2年間に開発された商品のうち、健康志向に対応した食品が全体の3分の1にあたる34件に上ったことが21日、本紙の調べでわかった。→続きは『健康産業速報』第1129号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 経産省・半田氏、「通販で消費者の利便性拡大」
  2. 文科省事業、産学官連携で健食開発
  3. 通販協調査、健食含む「食料品」売上高6%増と好調
  4. 日健栄協、グルコン酸とウコンで規格基準
  5. 特別用途食品制度の見直し、厚労省が検討開始
  6. 消費者庁、「論点整理」の検討方針固まる
  7. 日本クリニック、「牡蠣の塩」の開発に成功 ギネス申請へ
  8. 沖縄県物産公社、柑橘素材配合の健康飲料
PAGE TOP