ヘッドラインニュース

厚労省 健食安全性検討会 GMP基準統一の方向へ 行政関与の第三者認証

 厚生労働省の「健康食品」の安全性確保に関する検討会は26日、6回目の会合を開き、健康食品のGMP認証の信頼性を高めるため、行政が関与する形の第三者認証制度を導入する方向性が示された。実現すれば、現在認証機関によってばらつきがみられる認証基準は統一される。→続きは『健康産業速報』第1207号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 機能性表示食品、400品突破 生鮮食品で4品目の受理
  2. 健康産業速報ロゴ2 サン・クロレラ、サプリ“飲み忘れ防止”で新サービス
  3. JAS法違反の全公表で実施要領
  4. 協和発酵、高純度L-シトルリンの本格供給開始
  5. 宮城県、国産のニセ薬を発見
  6. ハウスウェルネスフーズ
  7. 厚労科学研究、健食の安全確保事業を推進
  8. 食品安全委、大豆イソフラボンの上限値で合意
PAGE TOP