ヘッドラインニュース

健食監視、「直接指導も」

【健康産業速報1478号トップニュース】消費者庁の「インターネット消費者取引研究会」は11日、健康食品などのインターネット広告の取り締まりをテーマに議論した。同庁食品表示課の相本浩志課長が、ネット上の健食広告の取り締まり状況を報告。出席した委員から、健食広告のネット監視業務のあり方について・・・(続きは本紙で)
【主なニュース】
◆消費者庁、抗酸化表示を「注視」
◆9月の健食通販売上1.7%減
◆消費者庁・国セン、来月から医療機関通じ健食等の被害収集
◆国セン、健康被害の相談件数 健食は横ばい
◆九州薬品工業、来春目途に新工場建設
◆ユーグレナ、都ベンチャー技術大賞の「大賞」受賞
他ニュース多数!

関連記事

  1. 台クロ、クロレラで「免疫力調整」トクホ取得
  2. 米学会など、ダイエットサプリの表示規制強化をFDAに要求
  3. ベストアメニティ、ゴルフ場と命名権契約締結
  4. バイオアクティブズ、カロテノイド原料の供給開始
  5. TTC、アガリチンの分析受託に着手
  6. JAS法「指針」の運用改善
  7. 06年人間ドック全国集計 「異常なし」過去最低の11% メタボ関…
  8. ビタミンC不足が「タバコ病」に関与 都老人研・石神氏らが確認
PAGE TOP