ヘッドラインニュース

厚労省 「規格基準型特保」第一弾決定

 厚生労働省は25日、薬事・食品衛生審議会の新開発食品調査部会を開催、「規格基準型特保」の第1弾に食物繊維やオリゴ糖など9成分を採用することで合意した。規格基準型特保は、関与成分を規定量含んでいれば、多大な費用・時間を要する有効性試験を省略できる。申請受付は、通常特保や条件付きが四半期に一度であるのに対し、規格基準型は随時。標準的事務処理期間も3ヵ月と短い。

関連記事

  1. 本紙主催「個人情報保護法」講演会(18日)
  2. DHA健食、アレルギー症状に有効
  3. 「乳酸菌」が採用素材トップに 3品に1品が「機能性表示食品」
  4. 経産省 「健康アイランド九州」構想 健食の開発・量産拠点に 「世…
  5. 日本人の平均寿命 男性過去最高、女性世界一
  6. 農水省、加工食品に新表示ルール
  7. 経団連、「特保の事前審査制度」で再検討要請
  8. 16年BtoC電子商取引、15兆円突破、健食も売上増
PAGE TOP