ヘッドラインニュース

日健栄協、 05年度特保市場規模 11%増の約6,300億円

 2005年度の特定保健用食品市場が6299億円となったことが、(財)日本健康・栄養食品協会が2日に発表した調査結果でわかった。前回2003年度調査から630億円増加したが、伸び率は11.1%増にとどまり、37.6%増を記録した前回調査と比べると、伸び率が鈍化。規模がもっとも大きい整腸特保が2.1%増と微増に終わったことが要因と見られる。日健栄協では、特保市場は整腸関連の増加に合わせて急成長したが、03年ごろから伸び率が縮小していると分析している。←続きは本紙で!

関連記事

  1. 東洋発酵、海藻抽出物の供給開始
  2. 途上国の栄養改善でビジネス創出 官民連携、プラットフォーム発足
  3. 固有記号関連で事務連絡
  4. 3月の通販売上高、健食含む「食料品」が減少
  5. 富士計器、受託試験業務に着手
  6. 厚労省、アレルギー表示義務品目にエビ・カニ追加を決定
  7. 健康飲料から医薬品成分、健康被害が発生
  8. 民主党マニフェストに「食品安全庁」構想
PAGE TOP