ヘッドラインニュース

厚労省研究班、カロテノイドの「必要量」を検討

 厚生労働省は、カロテノイドの必要量を明らかにすることを目的とした研究に着手した。滋賀県立大学教授の柴田克己氏を主任研究者とする厚生労働科学研究のなかで実施。カロテノイドの分担研究を行うのは徳島大学大学院教授の寺尾純二氏。

関連記事

  1. 漢方薬と併用されている健食は?ファンケルなど実態調査
  2. 「機能性表示」課題で報告書案 「エキス・分泌物」追加
  3. 健食利用経験者、62%に UFJ総研調べ
  4. α−リポ酸、TV放映で大ブレイク
  5. 通販協調査、健食含む「食料品」好調
  6. 厚労省研究班、健食素材のヒト文献数トップ10まとめる
  7. 公取委、健康志向タマゴに監視の目
  8. 常磐植物化学研究所、ラフマの抗酸化・抗不安作用を解明
PAGE TOP