ヘッドラインニュース

CoQ10等の作用検証 遺伝子発現解析で 来年にも公表

 国立医薬品食品衛生研究所は、CoQ10やアガリチンなどの食品成分を含む90種類の化学物質について、DNAマイクロアレイを用いた遺伝子発現解析を行い、作用を予測する研究プロジェクトを推進、6日の「食品安全フォーラム」(主催・日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会)でその概要が報告された。→続きは『健康産業速報』第1084号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 欧州、アガリクスのヘルスクレームなど提示
  2. 特保新たに6品、総計617品に
  3. 「健康博覧会」「東京ヘルスコレクション」 6月7~9日開催
  4. エル・エスコーポレーション、新食事摂取基準準拠の混合ミネラル酵母…
  5. 厚労省 CoQ10の上限値問題、罰則付き基準も視野
  6. 「アーユルヴェーダ」セミナーに100人
  7. 【特別レポート】米国「IFT」 「植物プロテイン」「グルテンフリ…
  8. 経産省、各地で健食開発を推進
PAGE TOP