ヘッドラインニュース

CoQ10等の作用検証 遺伝子発現解析で 来年にも公表

 国立医薬品食品衛生研究所は、CoQ10やアガリチンなどの食品成分を含む90種類の化学物質について、DNAマイクロアレイを用いた遺伝子発現解析を行い、作用を予測する研究プロジェクトを推進、6日の「食品安全フォーラム」(主催・日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会)でその概要が報告された。→続きは『健康産業速報』第1084号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 成人病学会、来年1月に都内で
  2. 健康博覧会、来週22日開幕 560社・930小間で過去最大
  3. キリン堂中間期、健食売上14%減 CoQ10需要低迷
  4. コーデックス総会、来月開幕 サプリメントの定義決着へ
  5. 厚労省・特別用途食品検討会、来月に中間とりまとめ
  6. 議連・健食問題研究会 地域経済活性化で意見交換 長勢前法相も出席…
  7. アピ、揖斐川工場が今夏稼動 健食受託急増に対応
  8. 東京都薬剤師会 健食データベース作成へ
PAGE TOP