ヘッドラインニュース

ウコン市場、350億円に ドリンク2強が市場牽引


肝機能以外で「機能性表示」届出も

ウコン健康食品の市場規模が前年並みの350億円になったことが、健康産業新聞の取材で分かった。「ウコンの力」「ヘパリーゼW」のドリンク2強が市場を牽引。一方でノンアルコール飲料の台頭や、若年層を中心とする飲酒人口の減少といった要因が重なり、安定市場を構築しつつも拡大には至っていない状況にある。


ウコン市場の内訳は、ドリンクタイプが約6割で圧倒的。このほか、粒・顆粒などのサプリメント、茶製品などが流通する。
ウコン市場は・・・
(健康産業新聞11月2日号でウコン特集)

(詳しくは10月28日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【11月30日締切】「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 期待される条件付き特保 「アレルギー抑制」「抗疲労」等 農研機構…
  2. 日清ファルマ、胃炎予防の機能性食品開発に着手
  3. 来週から統合医療展、セミナーに申込相次ぐ
  4. 杜仲茶人気爆発、ケンコーコムランキング
  5. ハーブ絶滅危惧リストに「フーディア」「イチョウ」等
  6. 厚労省 食薬区分を改正
  7. 公取委 20年度に体制強化 一挙65人の増員要求 健食不当表示に…
  8. 森下仁丹、シームレスカプセルを一般食品用途で本格展開
PAGE TOP