ヘッドラインニュース

ウコン市場、350億円に ドリンク2強が市場牽引


肝機能以外で「機能性表示」届出も

ウコン健康食品の市場規模が前年並みの350億円になったことが、健康産業新聞の取材で分かった。「ウコンの力」「ヘパリーゼW」のドリンク2強が市場を牽引。一方でノンアルコール飲料の台頭や、若年層を中心とする飲酒人口の減少といった要因が重なり、安定市場を構築しつつも拡大には至っていない状況にある。


ウコン市場の内訳は、ドリンクタイプが約6割で圧倒的。このほか、粒・顆粒などのサプリメント、茶製品などが流通する。
ウコン市場は・・・
(健康産業新聞11月2日号でウコン特集)

(詳しくは10月28日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【11月30日締切】「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. トヨタ、ユビキノンで特許出願 CoQ10市場参入は「ノーコメント…
  2. 10年度政府予算案 健食行政、今年度とほぼ同様
  3. 食薬区分、年度内改正へ 年内にも意見募集実施 タウリン・グルタチ…
  4. 規制改革推進計画を閣議決定、混合診療の全面解禁遠のく
  5. 米国、サプリメント新法が22日スタート 有害事象を報告
  6. コーデックス部会、食物繊維の表示条件など議論
  7. 食品素材見本市FiE、1259社が出展
  8. 大阪府でまたニセ薬発見
PAGE TOP