ヘッドラインニュース

サプリ支出12%増 8月は40%増も、9月は微増に


家計調査1月~9月

消費が伸び悩むなか、サプリメント支出が堅調に推移している。総務省統計局が10月28日に発表した家計調査報告で、今年1月~9月のサプリ累計支出額は前年同期比12%増となったことがわかった。ただ8月まで6か月連続の2ケタ増が続いていたが、9月の支出額はほぼ横ばいだった。


「2人以上世帯」における9月の消費支出、1世帯当たり26万7119円で、・・・

(詳しくは11月1日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【11月30日まで】「受託製造企業ガイドブック2017年版」 早期割引申込み
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 明治製菓、子会社のメイプ解散へ
  2. 特保再審査手続きで問題提起
  3. 大手3社、シトルリン製品一斉発売  市場形成に向け始動
  4. 厚労省、安全性第三者認証で日健栄協案に懸念
  5. 1235号(2008年6月10日号)配信
  6. 協和発酵、コーンセラミドの美容効果を確認
  7. 日本栄養・食糧学会、19日から静岡で
  8. 東京都 健食講習会に1200人超 食薬区分、「毒性データ重視」
PAGE TOP