注目の記事

PS研究会、リゾホスファチジルセリンの効果など発表

健康・長寿研究談話会主催の「第15回ホスファチジルセリン研究会」が18日、都内で開催された。


東北大学大学院薬学系研究科の青木淳賢教授が特別講演。「リゾリン脂質」の一種であるリゾホスファチジルセリン・・・

(詳しくは11月22日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


11月30日まで 早期割引申込み 「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. ファーマフーズ、通販事業が拡大
  2. 大川原化工機、乳化分散装置を開発
  3. 「健康寿命の延伸」等、5分野に政策資源を集中投入
  4. 米国CRN、悪質業者を非難 風評被害に懸念
  5. 今年のがん罹患数予測、100万例超に 死亡は37万人
  6. 北海道経産局、機能性素材等で11月にビジネスマッチング
  7. 機能性表示1品受理、計433品に
  8. 天真堂、機能性表示でSRサポート体制強化
PAGE TOP