ヘッドラインニュース

国立栄研、産学連携でミネラル健食開発

 国立健康・栄養研究所は3日、産学連携研究で「吸収効率のよいミネラル製剤(健康補助食品)」を開発することを企業に提案する、と発表した。ミネラルのうち、「今後特にカルシウム、マグネシウム、亜鉛、セレンのサプリメント市場が拡大する」と予測。有効性や安全性を科学的に実証した製品開発が望まれていることから、効果が実証された吸収効率のよいミネラル健食を企業と共同開発する方針を決めた。

関連記事

  1. ウコン市場、200億円規模に
  2. アムスライフ、本草製薬からの事業譲り受けで契約締結
  3. 米NNFA展、400社が出展 主流は関節対応素材
  4. 厚労省研究班、「アガリクスのカドミウム対策必要」
  5. 花王の「ヘルシアコーヒー」、食品安全委の評価スタート
  6. 食品安全委 「リボフラビン」継続審議に
  7. 楽天・上半期売れ筋ランキング、ダイエットクッキーがトップに
  8. 山梨県、強壮系健食から医薬品成分
PAGE TOP