ヘッドラインニュース

「機能性表示」RJ公取協が取組推進


研究事業で脳機能改善など検証

社団法人設立30周年を迎えた(一社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会(RJ公取協)は7日、都内で定時総会および記念式典を開催した。山本康考会長は、「30年の節目を迎えて、今後の基本方針を議論していきたい」と挨拶した。


RJ公取協では委託研究として、ローヤルゼリーの効果について調査研究を推進。2016年度は、ローヤルゼリーの抗酸化ストレス作用を介した脳機能向上の・・・

(詳しくは3月10日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. バイブル本事件、健食販社社長らに執行猶予付き有罪判決
  2. 千葉県、健食から国内初の医薬品成分
  3. アファリエイターに警告 健食等のネット広告で不適切表示
  4. 厚労科学研究 特保の新利用法を提示 併用で有効性高まる 抗動脈硬…
  5. 食品機能性評価支援センター、来月10日に開所式
  6. バイブル本事件、史輝出版課長らに懲役求刑
  7. 都、今春の飛散花粉数予測「昨年の2~3倍」
  8. ビタミンC、「数回に分けた摂取が効果的」 ファンケル調査
PAGE TOP