ヘッドラインニュース

「機能性表示」RJ公取協が取組推進


研究事業で脳機能改善など検証

社団法人設立30周年を迎えた(一社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会(RJ公取協)は7日、都内で定時総会および記念式典を開催した。山本康考会長は、「30年の節目を迎えて、今後の基本方針を議論していきたい」と挨拶した。


RJ公取協では委託研究として、ローヤルゼリーの効果について調査研究を推進。2016年度は、ローヤルゼリーの抗酸化ストレス作用を介した脳機能向上の・・・

(詳しくは3月10日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 幼児のサプリ利用実態調査
  2. 食品素材展「Fiアジア」、バンコクで来月開催
  3. CoQ10販売後調査で中間報告、重篤な健康被害なし  日健栄協
  4. 特保マーク「消費者庁許可」に
  5. 消費者庁「健食検討会」、25日に初会合
  6. 都、「健康安全研究センター」を再構築へ
  7. 米サプリ、4品に1品からステロイド等検出 市場に衝撃
  8. ダイエット&ビューティー展 11日開幕 約400社出展、美容商材…
PAGE TOP