ヘッドラインニュース

WHO、伝統医療の世界地図が完成

 世界保健機関(WHO)の「伝統・相補・代替医療に関するグローバルアトラス」(英語版2冊組)が、このほどついに完成した。これまで伝統・相補・代替医療(以下、伝統医療)に関する各国の制度や利用状況は、客観的に比較できる情報が不足しており、資料作成が急がれていた。WHOでは100人以上の専門家チームを編成し、ハーブ・伝統医療の国別利用割合や法整備の状況などをまとめた。

関連記事

  1. 震災から1ヵ月 健食市場への影響
  2. 厚労省 健康日本21 新規目標にメタボ症候群 認知率8割目指す
  3. 栄養食糧学会、13日から都内で 健食成分の新知見続々
  4. NR制度の移管先
  5. サプリアドバイザーセミナー 620人参加
  6. 規制改革会議が答申、「特保の申請手続き簡素化」盛り込む
  7. 特保の全品調査 約1270品 市場流通は3割未満
  8. 米自然食品に“巨人”参入 アマゾン、WFMを1.5兆円で買収
PAGE TOP