ヘッドラインニュース

米FTC ダイエット健食の広告調査

 米国のテレビや雑誌などで、ダイエット健康食品の広告内容が改善され、5割近くあった虚偽誇大表示が1割程度に激減していることが、米連邦取引委員会(FTC)の調査でわかった。エフェドラ製品の全盛期だった01年と比べて、ダイエット広告の数が増えていながら、虚偽誇大表示は減少。FTCではメディアの自主規制が広告内容の改善に大きく貢献していると評価、引き続きメディア対策を強化する。

関連記事

  1. 特保併用で抗動脈硬化作用 「大豆蛋白+茶カテキンで」
  2. アイロムとLTTバイオが業務提携、抗加齢クリニック展開
  3. 厚労省 残留農薬新制度が大詰め 11月に告示、来年5月実施
  4. 統合医療展、17日開幕 医師会が健食テーマに講演 医療関係者との…
  5. アムスライフ快進撃、売上高27%増 OEM好調
  6. 厚労省、新特保制度で中間報告
  7. 台湾バイオフェア、約300社が出展
  8. 特保計689品に、疾病リスク低減型も誕生
PAGE TOP