ヘッドラインニュース

厚労省、「健康日本21」テコ入れ 達成目標を21項目に集約

 厚生労働省は11日、「健康日本21」で数値目標が設定されている9分野70項目について項目が多すぎると判断、重点的に取り組む必要がある21項目の目標を「代表目標項目(案)」として選び出した。「栄養・食生活」分野では、これまで14項目あった目標から、「適正体重を維持している人の増加」「脂肪エネルギー比率の減少」など4項目を選定した。

関連記事

  1. SR検証でプロジェクト始動 学識者が適正性を評価
  2. クロレラ工業、クロレラの原料供給事業を本格化
  3. 通販協、新会長にディノス・石川氏
  4. 林原、会社更生手続き開始
  5. 石川県、特商法違反で健食企業に指示
  6. 厚労省の健食安全性検討会、業界団体の意見陳述を公募
  7. 厚労省、「えび・かに」のアレルギー表示義務化で意見
  8. 農水省、ナノ化懸濁液を開発へ 栄養補助食品への利用に期待
PAGE TOP