ヘッドラインニュース

がん代替療法の支出額 年間9,000億円以上に 筑波大・兵頭氏が推計

 日本で代替療法を利用しているがん患者は135万人で、年間支出額合計は推計で9,230億円に上る――筑波大学大学院教授の兵頭一之介氏は、1日に都内で行われた(財)医療経済研究・社会保険福祉協会主催の健康食品フォーラムで、がん患者における健康食品の利用実態を明らかにした。→続きは本紙で!

関連記事

  1. 家森氏、イソフラボンで講演 「摂取目標量」でがん予防 食品安全委…
  2. 05年輸入通関累計 クロレラ、約1300トンに 韓国・中国等 海…
  3. 東京都 テレビの健康情報を調査
  4. 16年BtoC電子商取引、15兆円突破、健食も売上増
  5. 健康博覧会 セミナープログラム決定
  6. 厚労省概算要求、健食は安全対策に限定
  7. 1248号(2008年7月25日号)配信
  8. 健食懇、新会長に明治乳業・桑田氏
PAGE TOP