ヘッドラインニュース

がん代替療法の支出額 年間9,000億円以上に 筑波大・兵頭氏が推計

 日本で代替療法を利用しているがん患者は135万人で、年間支出額合計は推計で9,230億円に上る――筑波大学大学院教授の兵頭一之介氏は、1日に都内で行われた(財)医療経済研究・社会保険福祉協会主催の健康食品フォーラムで、がん患者における健康食品の利用実態を明らかにした。→続きは本紙で!

関連記事

  1. 厚労省、既存添加物名簿から32成分を削除
  2. 神奈川県警、薬事法違反で健食企業社員2人逮捕
  3. 日本睡眠改善協議会が発足
  4. 表示政策、政党間に温度差
  5. ビーエイチエヌ、GMP取得で受託業務強化 「3ST」を提供
  6. 1227号(2008年5月13日号)配信
  7. 自民党、「がん対策推進基本計画案」了承 健食の情報提供へ
  8. 特保マーク変更へ
PAGE TOP