ヘッドラインニュース

通販協、通販利用実態報告書を発行 健食購入率は20%

 (社)日本通信販売協会は5月31日、「第13回全国通信販売利用実態調査報告書」を発行した。調査は全国の15~79歳の男女を対象に、郵送による独自調査と、戸別訪問面接によるオムニバス調査をそれぞれ実施。独自調査では1321人、オムニバス調査では1170人から有効回答を得た。
 独自調査では、通販の利用経験率は91.4%だった。(中略)性・年齢別に見た健康食品の購入割合は、男性では50代が35.4%、女性では40代が26.6%と高かった。→続きは「健康産業速報」第1031号で!

関連記事

  1. 経産省、健食の連鎖販売業者に取引停止命令
  2. プロテインケミカル、国内向けグルコサミン供給量が伸長
  3. 中米貿易協力、対象品目にサプリメント
  4. NIH、サプリ年鑑にイチョウやエキナセアなど収載
  5. 食品産業、8割が経営悪化
  6. 家計調査9月 健食支出3.4%減
  7. 厚労省・増田推進官 「成分の届出義務化」報道を否定 「検討予定な…
  8. バイオマーカーサイエンス、抗加齢医療支援事業に進出
PAGE TOP