ヘッドラインニュース

和漢医薬学会、26日から岐阜で ローヤルゼリーの発表目立つ 潰痬性大腸炎などに有効 

第23回和漢医薬学会大会が26、27の両日、岐阜県の長良川国際会議場で開催される。「和漢薬の恵みを科学する」を統一テーマに、漢方だけでなく健康食品関連の発表が多数予定されている。学会奨励賞受賞講演として、鈴鹿医療科学大学の三浦俊宏氏が、ヤーコンおよびカバノアナタケの血糖低下作用について報告する→続きは「健康産業速報」第1053号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 大塚製薬、「ネイチャーメイド」にαーリポ酸追加
  2. 抗疲労研究所が設立、金線蓮・コロハなど商品化へ
  3. 機能性表示「溶出試験」に課題、エキスは「相当の検討必要」
  4. アガリクス販売で薬事法違反の疑い
  5. 日健栄協、改革の7本柱を発表
  6. イソフラボン問題でモニター調査 健食摂取量、8割弱「変化なし」 …
  7. 特保再審査手続きで問題提起
  8. 一丸ファルコス、植物セラミドで健食市場に本格参入
PAGE TOP