ヘッドラインニュース

広告講習会に700人超 美容健食表示で違反増加 「弾むような肌」「美白」等 

 東京都は18日、医薬品等広告講習会を開催、700人以上が参加した。冒頭、福祉保健局健康安全室薬事監視課長の古屋正裕氏は、「行政でいま一番課題となっているのはインターネット広告」と指摘。薬事法に抵触するネット広告は個別指導では限界があるため、今月開催された都道府県の薬務担当者の全国会合で、「ネット広告規制について抜本的な対策を国に要望することで合意した」と報告した。→続きは「健康産業速報」第1070号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. ジアシルグリセロールの安全性、あすの調査会で検討
  2. 都、改正景表法の運用本格化 「活水器」の根拠資料要求
  3. ビタミンCサプリ、「食後の摂取が効果的」 都老人研がアドバイス
  4. 抗酸化食品の適正摂取、男性の寿命も女性並みに?
  5. 食薬区分で研究報告書 アオバナなど9成分検証
  6. 日健栄協・林理事長、健食安全性自主基準の一本化「必ずできる」
  7. 日本サプリメントの問題 特保全体に波及 消費者庁、全品調査を要請…
  8. 大正製薬と養命酒、健食を共同開発
PAGE TOP