関連トピックス

有名洋菓子メーカーの情報システム部長も講演
参加無料の「ITフェア2018」を東京・大阪で開催

内田洋行は、10月25日に東京都港区の明治記念館で、11月6日には大阪市北区のグランフロント大阪で「ITフェア2018https://www.uchida.co.jp/system/itfair/?ss_ad_code=F120)を開催する。

ITフェア2018は、あらゆる産業ビジネスでデータのデジタル化が進展し、デジタルデータの有効活用が企業間格差の要因に挙げられる時代となったことを踏まえ、戦略的なITシステム導入のヒントを探るもの。食品分野での的確なITシステム導入による成功事例が紹介される。

食品分野の成功事例としてセミナープログラムに登場するのは、行列の絶えない「ラスク」を製造・販売し、急成長を遂げている有名洋菓子メーカー、㈱原田・ガトーフェスタ ハラダ。同社情報システム部部長の葛馬正記氏が「驚異の成長を遂げ、更なる飛躍を目指す ガトーフェスタ ハラダ 基幹システム構築プロジェクト 成功の秘訣」とのテーマで講演を行う(東京・大阪とも)

大阪での特別講演では、㈱吉野家ホールディングス会長の安部修仁氏も登場し、「精鋭を育てる人材育成」とのテーマで講演を行う。

参加料は無料(事前登録制)

申込みは事前にwebサイトから
東京⇒ https://uchida.smktg.jp/public/application/add/180?ss_ad_code=T120
大阪⇒ https://uchida.smktg.jp/public/application/add/181?ss_ad_code=O120

詳細ならびに問合せは、内田洋行 ITフェア事務局(TEL:03-6659-7083)まで

消費者庁、遺伝子組換え食品のパブコメ開始 混入率が不検出~5%以下の表示など

キユーピーの仙川キユーポート内の社員食堂が「健康な食事・食環境」認証制度で3つ星獲得

関連記事

  1. 食品原料の販売企業と購買企業を結ぶWebサービス-廃棄ロスや地方…
  2. 物産フードサイエンス、ケストースの研究と実用化で日本栄養・食糧学…
  3. 豆乳 豆乳生産量が好調に拡大―2025年1-3月期は前年同期比104.…
  4.  第9版食品添加物公定書が告示
  5. 三井製糖年賀会―海外展開や高付加価値素材に意欲
  6. ゲノム編集技術を用いた新たな食品の開発ー(地独)東京都立産業技術…
  7. 太田油脂、アップサイクル素材「アーモンドミール」を開発
  8. 希少糖の最新研究発表、小胞体ストレス低減作用も―希少糖セミナー開…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP