関連トピックス

林原、来年2月に“食の安全・健康情報”に関するセミナーを開催

林原では、食の安全や健康情報に関した情報を提供する「第2回林原ライフセミナー」を、来年2月23日(土)に岡山市で開催する。企業の製品担当者や関心のある一般消費者が対象で、食の安全や健康効果に関する科学的に正しい情報を提供し、食の情報を判断するポイントを伝える。

第2回林原ライフセミナー  食の情報 ウソ?ホント?
日時:2019年2月23日(土)14:00~15:40(開場13:00)
会場:山陽新聞社「さん太ホール」(岡山市北区)
費用:無料 聴講特典グッズあり
対象:一般消費者、企業の製品担当者等
定員:250名
締切:2月18日(月)ただし定員になり次第締切
申込:Web、FAX、メールにて

講師:松永和紀氏(科学ジャーナリスト)
「食の情報ウソ?ホント?~フェイクニュースに惑わされない科学的思考を身につける」

詳しくはこちらをご覧ください
⇒ https://www.hayashibara.co.jp/data/1684/news_tp/

希少糖に関する最新情報を発信―D-アルロース(D-プシコース)のGLP-1の分泌促進作用など紹介

オリザ油化、マキベリーエキスのドライアイ改善作用に関する臨床試験が論文化

関連記事

  1. 日添協見解「ベニコウジ色素と紅麹は違うもの」
  2. おいしさと健康を追求したプラントベースフード事業を第3の柱に
  3. CP Kelco、バイオガム2工場の生産能力を拡張へ
  4. 豆乳 2022年1-3月期における豆乳類の生産量は96,285kL
  5. 質の良いタンパクを摂取して筋トレの効果アップー第53回メディアミ…
  6. 「シェアシマ」のICS-netがイワキと資本業務提携を締結―⾷品…
  7. DHA・EPA協議会、公開講演会「食品として健康に寄与するDHA…
  8. 物産フードサイエンス、セミナーでケストースの紹介、1月には研究会…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP