関連トピックス

ATP・迅速検査研究会オンラインセミナー「コロナ禍の衛生管理」配信中

ATP・迅速検査研究会は、第42回定例講演会「コロナ禍の衛生管理」をオンラインにて現在配信中です。

配信期間:12月10日(木)~12月24日(木)
聴講:無料

聴講は下記アドレスの申込フォームからお申し込みください。
URLとパスワードを送りしますので、期間内にご聴講ください。

【聴講登録サイト(無料)】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQSeTpOI8FpT7gEPHn5cMKwNZw9nYtcE4HcBfEch-hSyz2fw/viewform?usp=sf_link

【プログラム紹介】
■コロナ禍の衛生管理■(約95分)

◆ATP・迅速検査研究会 主催者よりのご挨拶
◆【基調講演】人類の歴史は感染症との闘い(約40分)
(一財)東京顕微鏡院 名誉所長 伊藤 武(ATP・迅速検査研究会 会長)
◆【特別講演】新型コロナと次亜塩素酸水をめぐる動き(約40分)
(一財)機能水研究振興財団 常務理事 本間 茂(ATP・迅速検査研究会理事)
◆【情報提供】簡易迅速キットの効果的な使い方~手洗いの評価を中心に(約15分)
キッコーマンバイオケミファ(株)斎藤 渉(ATP・迅速検査研究会理事)

興味のある方は、期間内(12/10~24)にぜひご覧ください。

クイーンガーネットプラム―テルヴィスが新たなフルーツ原料を紹介

防水型デジタル温度計に無線通信モデルを追加

関連記事

  1. 腸内環境に関する最新研究を発表―第3回抗酸化・機能性研究会開催
  2. 【8月27日配信開始】マーケット&プロダクト視点から見るトレンド…
  3. 腸内細菌叢のバランスが崩れる「ディスバイオーシス」が引き起こす疾…
  4. ツバメの巣エキスにおいて、タイトジャンクションの形成を促進し、皮…
  5. テアニンの体内動態と脳への影響について日本食品科学工学会 第68…
  6. 植物性たん白素材が拡大―IFT 米国食品素材見本市
  7. 結晶セルロース 三菱ケミカルフーズ、乳化剤「リョートー™シュガーエステル」値上げ…
  8. 小麦ブランとバーリーマックスを配合した“進化形シリアル”

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP