関連トピックス

事例から学ぶ “現場の力を引き出す”工場DX  無料オンラインセミナー 11/22に開催

工場DXに関する無料オンラインセミナーを開催します。ご興味のある方はぜひご聴講ください。

タイトル:事例から学ぶ “現場の力を引き出す”工場DX 〜10,000現場の支援実績から導く成功と失敗の要因〜
開催日時:11月22日(水) 15:00~16:00
講演方法:オンライン(Zoom使用)
参加費用:無料 ただし登録が必要となります
講演企業:株式会社カミナシ
詳細お申し込みは↓
https://us06web.zoom.us/webinar/register/4016986436136/WN_t3KJz2GwRz-Tic8Qn-dHmg#/registration

【概要】
人手不足・原料高騰など、工場の生産性や事業上の利益確保がどんどん難しくなっている昨今。工場現場のデジタル化による効率化を目指している企業様も多いかと思います。一方で「取り組んだが思うような成果が出ない」「うまくいくか分からず踏み出せていない」などのお声もよくお伺いします。

今回は、10,000現場以上のデジタル化支援実績から見えた現場DXの成功と失敗の要因を、事例を交えてご紹介し、今からでも失敗せずに始められる現場のデジタル化の方法をお伝えいたします。

DHA・EPA協議会、公開講演会を開催―DHA・EPAに関する研究・話題を紹介、機能性表示食品についても言及

【2023年11月号】特集/フレーバーのトレンド考察

関連記事

  1. 家庭での介護食づくりにぜひ生かしてほしいトレハロース
    ―…
  2. 高齢者のたんぱく質、1歳以上のビタミンDの設定値など引き上げ
  3. Megalos Protein Coffee オフィス給茶器によるプロテイン飲料の提供が可能に
  4. dsm-firmenich、中国の江山ビタミンC工場の売却を完了…
  5. 希少糖の最新研究発表、小胞体ストレス低減作用も―希少糖セミナー開…
  6. ケルセチンの認知機能への効果や腸内細菌叢に関する話題を発表―「知…
  7. 食品開発展 閉幕-出展企業・製品を振り返る
  8. 腸内細菌学会学術集会(6月)事前登録を開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP