食品素材の記事

アラビノース配合のピンクレモン希釈用シロップ発売

三明インターナショナルは、食後血糖値の上昇を穏やかにする機能で知られるL-アラビノースを販売しており、自社製品としてL-アラビノース配合の「新美シロップ」(アラビシロップ)を販売している。このたびは新たに、カリフォルニア産ピンクレモンを用いた希釈用シロップ「新美ピンクレモンシロップ」を発売した。

ピンクレモンは20世紀初めにカリフォルニアでユーレカレモンの木に突然変異として発見された縞模様の皮をしたレモンの一種で、現在は南カリフォルニアを中心に季節限定で栽培されている。糖度が高く、酸味を感じさせない甘さとさわやかな風味が特徴。豊富なビタミンCに加え、カルシウムも多く含む。

「新美ピンクレモンシロップ」は、ピンクレモンに特徴的なピンク色を呈し、皮ごと粉砕しているため食物繊維も豊富に含む。そこに砂糖と、砂糖の消化を抑制する機能を有するL-アラビノースを配合し、糖度と酸味のバランスを考えた。原材料が砂糖(国産)とL-アラビノース、ピンクレモン濃縮液のみというシンプルな設計で、原料水は、環境省が選定する「名水百選」に認定されている秦野の名水を使用している。

希釈用シロップなので様々に応用でき、水で割ってレモネード、炭酸水で割ってレモンスカッシュ、お酒ではチューハイなど飲料用途のほか、アイスクリーム、ヨーグルト、かき氷などにかけて使うこともできる。現在は自社のネットショップで販売しているが、今後は小売店での展開も予定している。

なお、同社の「新美糖」(アラビトウ)は、食後の血糖値上昇をおだやかにする機能性表示食品(機能性関与成分:L-アラビノース)として受理されている。同品は今後、「新美糖+」としてリニューアル発売も予定されている。

原料不足・高騰を乗り切り、多彩な製品開発をサポートするフレーバー

ひかり味噌、2024年秋冬新商品「THE ORGANIC」発表 環境配慮型商品で市場拡大へ

関連記事

  1. IHM、粉末タイプのプラズマローゲンを販売開始
  2. カイコハナサナギタケ冬虫夏草で中途覚醒や寝つきを改善
  3. 弾力性とゲル強度を併せ持ったユニークな植物たん白素材-キャノーラ…
  4. シャンピニオンエキスは、アンモニア・p-クレゾールの減少により腸…
  5. NMNのヒト安全性評価を綿密に
  6. 新規機能性関与成分「インドマンゴスチン由来ガルシノール」で 肝機…
  7. カイコハナサナギタケ冬虫夏草でヒトの認知機能改善効果を確認
  8. オリザ油化、桜の花由来の乳酸菌素材「さくら乳酸菌®」を上市-食品…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP