未分類

【1月号】食品分野における抗酸化能測定技術の最新動向

~抗酸化能指標統一化に向けた動向と測定装置・キット・サービス~

shokuji.jpg

 生体の老化と疾病の原因が体内の活性酸素消去能と関わることが解明され、欧米では既にアンチオキシダントを訴求したサプリメントが一大市場を形成している。しかしわが国では抗酸化能の表示もままならず、抗酸化という括りでの機能性食品の市場形成が遅れていた。そのような中で、国内における抗酸化能の統一指標に向けてAOU研究会が設立され、抗酸化成分の評価法について検討を進めてきている。今後、この評価法をベースに、国内でも抗酸化値についての表示も増えてくると思われる。抗酸化のメカニズムは多様なことから、測定についても様々な議論が続いており、簡易法から高精度法まで、また異なる指標をターゲットにした測定キット・機器が開発されている。本稿では、抗酸化能の各測定法、測定キット・機器・サービスについてみていく。


■ラジカルキャッチによる機能性研究成果

 日立アロカメディカル

■ESR法で抗酸化機能を検証、素材開発やエビデンスを取得

 バイオラジカル研究所

■抗酸化指標「ORAC」分析対象の拡大で受託検査数増加

 (財)食品分析開発センターSUNATEC

■臨床研究に利用拡大~d-ROMs/BAPテストによる酸化/抗酸化測定が注目~

 ウイスマー


関連記事

  1. プロバイオティクス・プレバイオティクス素材の開発動向
  2. 【素材レポ】学習機能改善、抗ストレス素材としてのCBEX
  3. 食品添加物をめぐる最新動向 シリーズ2
  4. 【品質・安全】導入効果膨らむ Food IT ソリューション
  5. 海外開発トピックス
  6. 高度化する食品産業の粉粒体技術
  7. 製品回収と詫び広告が免罪符になっていないか
  8. 【2月号】Food ITソリューションの最新動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP