関連トピックス

龍泉堂、第1回学術セミナーを開催-代替医療の話題や同社素材の紹介など

龍泉堂では、9月14日に「第1回 学術セミナー」を開催した。同社主催のセミナーとして初めての開催となり、関係者約150名を集めた。

塩島由晃氏

最初の開会挨拶では、同社代表取締役の塩島由晃氏が、同社が取り扱っている原料やその研究などを紹介する場として開催したと説明。今後も続けて行っていくという。

セミナーではまず、東京有明医療大学 教授 川嶋朗氏が「代替医療で難病に挑む」と題し、風邪に関する話題を取り上げ、代替医療の現場や抱える問題点などを分かりやすく解説。欧米に比べ日本では補完・代替医療(complementary & alternative medicine(CAM))が遅れている事や、CAMが正しく活用されていないケースなどを挙げ、今後疾病にならない事(予防)を考える上でCAMが大切になると言及。QOD(Quality of Death)を考えることでQOL(Quality of Life)が向上すると提唱した。

川嶋朗氏

続いて同社開発室の菊池将之氏から「非変性Ⅱ型コラーゲン」についての解説と新知見、同じく開発室の髙橋潤氏からは「アフリカマンゴノキエキス」の試験データと機能性表示に関する説明がなされた。

また塩島氏は、肌の水分量改善機能や抗肥満作用、筋肉増強作用を有する原料「パンドラビューティー」について分かりやすく解説。パンドラビューティーとは、オオバンガジュツの根から抽出したエキス粉末で、有効成分とされるパンドラチンAを3.2%含む。韓国では韓国版トクホにも用いられている美容・ダイエット素材。美肌を保ちつつ健康的に痩せられ、さらにリバウンドしにくい体作りという3分野をサポートできる素材として紹介した。

関連記事

  1. 健康経営の推進に向けウェルビーイング部を創設―ウェルビーイングな…
  2. ツルヤ化成、甘味料の提案向けWebサイト「甘味料開発・選定ナビ」…
  3. 太陽化学、顆粒化および最終商品への加工に対応したIDT工場を竣工…
  4. 豆乳 2022年の豆乳類全体の生産量は416,329kL(前年比98.…
  5. 届出がゴールではありません 必見!機能性表示食品制度活用方法 ―…
  6. デュポン、植物性たん白にまつわる情報提供と製品開発のためのセミナ…
  7. 物産フードサイエンス、「パン類の生地改良及び食感改良剤」にて発明…
  8. 機能性表示食品の届出動向レポート提供開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP