バックナンバー

【12月号特集】乳酸菌を利用した食品開発

拡がる乳酸菌利用の可能性

  東京農業大学 岡田 早苗

乳酸菌を利用した発酵大麦エキスの高付加価値化

  三和酒類(株) 田部 真治

乳酸菌とナイシン

  ダニスコジャパン(株) 櫻井 稔夫

ナイシンの食品へのアプリケーション

  三栄源エフ・エフ・アイ(株) 矢木 一弘


<主な内容>
●拡がる乳酸菌利用の可能性
はじめに
1.乳酸菌の生物学的特徴
2.乳酸菌の分離と同定
3.多様な性質を持つ乳酸菌株
4.食品保存と乳酸菌
5.汚染菌としての乳酸菌
おわりに
●乳酸菌を利用した発酵大麦エキスの高付加価値化
はじめに
1.FBEの乳酸菌用培地素材としての評価
2.乳酸菌を利用した発酵大麦エキスの高付加価値化
   ~大麦乳酸発酵液ギャバの開発~
3.乳酸菌を利用した発酵大麦エキスの高付加価値化
   ~ナイシン生産培地としての有効性~
おわりに
●乳酸菌とナイシン
乳酸菌研究で100年以上の歴史
バイオプリザベーションとしてのナイシン
バイオプリザベーション技術の普及
●ナイシンの食品へのアプリケーション
はじめに
1.ナイシンの食品応用例
 ホイップクリーム、チーズ、洋菓子、卵加工品、食肉製品
まとめ

関連記事

  1. 【2021年7月号】特集/eスポーツ食品の開発と展望
  2. 【6月号特集】高機能食品をつくる粉粒体技術
  3. 【今月号の特集】これからの食品開発を考える
  4. 清浄度向上のための洗浄・除菌剤
  5. 21世紀の食品研究「フード・フォーラムつくば」より
  6. 【2016年12月号・特集】食品の高付加価値化に剥けた乾燥技術
  7. 【2018年3月号・特集】口腔ケア食品開発の新規アプローチ
  8. 製造現場における衛生管理の見直し

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025

PAGE TOP