近年のGABA生理機能研究―脳機能改善作用、高血圧作用を中心に―
信州大学大学院機能性食料開発学専攻 茅原 紘、杉浦 友美
GABA富化コメ胚芽の生理機能 オリザ油化(株)研究開発部 岡田 忠司
コメ胚芽由来GABA素材の開発 オリザ油化(株)研究開発部 杉下 朋子
乳酸菌・酵母発酵法によるスーパーギャバの開発
フジッコ(株) 愛宕 世高、戸田 登志也、奥平 武則
アガリクス酵素分解によるGABA高含有素材の開発
ヤヱガキ発酵技研(株) 姜 聖花、Mazumder T. K.、永井 史郎
注目されるGABA富化素材の開発 編集部
バックナンバー
GABAの最新機能研究と素材開発
- スロベニアの食品関連企業数十社が来日 大使夫妻主催の懇親会を開催 2025年3月14日
- 腸内細菌学会学術集会 6月に開催―テーマは「腸内細菌と宿主分子の相互作用を複雑系として捉える」 2025年3月12日
- アサヒグループ食品、独・酵母エキスメーカー買収へ 2025年3月11日
- 米国ナチュラル・プロダクツ・エキスポ 3,200社超が出展 GLP-1やポストバイオティクスなど 2025年3月10日
- 【2025年3月号】特集1/機能性表示食品市場の今後の課題 特集2/食品工場の自動化 現状と挑戦 2025年3月3日
- 健康博覧会、Care Show Japan―注目の食品素材・健康食品の展示が多数 2025年2月28日
- 3月4日は「HMPAの日」 丸善製薬が記念日登録 2025年2月27日
- 消費者庁 安全性未評価・成分規定のない既存添加物の調査を実施予定 2025年2月18日
- 2024年豆乳類の生産量は410,712kL 無調整豆乳は過去最高に 2025年2月17日
- 機能性食品開発の現状と新展開をテーマに 2025年2月14日