技術・機器の記事

ノロ対策で食添殺菌料活用ソリューションの提案を加速

安全環境研究所は、水分活性が低く菌が繁殖しにくいとされる乾燥海苔がノロウイルス感染源となり、食中毒事故を引き起こした事件を重大視し、食品産業へ向けた効果的なノロウイルス対策ソリューション提案を加速する。

同社が提案するノロウイルス対策ソリューションは、同社が開発した唯一の中性殺菌料である食品添加物殺菌料「ジアミスティー®」を活用するもの。塩素系殺菌剤ながら中性であるため、スプレー噴霧で簡単に殺菌消毒が行える点が特長だ。ノロウイルスに感染していても症状が出ていない従業員が感染源になる可能性も踏まえ、直接食材に接触する調理器具や手袋、トイレ、洗面台(以上を特に重視)のほか、白衣・ユニフォーム、テーブル、椅子、ドアノブ、手すりなどの調理・製造施設内機器・設備や備品にジアミスティー®を散布し、調理・製造前に徹底的にウイルス除去を行う。ジアミスティー®は、食品添加物に指定されているため、野菜・果物や肉、魚介類などへの直接散布も可能。食材に付着したウイルスをあらかじめ除去することで、汚染食材による感染拡大のリスクを大幅に低減できるとしている。

同社はまた、ユーザーがジアミスティー®を使った効果的な衛生管理が行うための具体的な取組方を示した各種マニュアル(「施設消毒マニュアル」「食材簡易殺菌マニュアル」「おう吐物処理マニュアル」)も用意するなど、ユーザーの衛生管理対策を具体的にサポートする体制を整えている。

関連記事

  1. 圧力伝達用封入液を不要にした新型圧力トランスミッタ
  2. 粉体取り出し作業の軽減化と省人化を高効率にサポート
  3. 30種類以上の天然素材を利用した消臭システムにコンパクトタイプ登…
  4. マイクロ波加熱装置で鮮度保持と省人化対策に貢献
  5. 高性能オイルミスト吸着捕捉装置「オイル・バスター」
  6. AI技術活用の商品需給計画システムを導入
    計画主導型ロジ…
  7. 酵素法ヒスタミン検出キットでAOAC PTM認証
  8. リアルタイムで測定する感圧システム

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP