食品素材の記事

ゲルプレス製法によるイオタカラギナン「SP-100」を紹介

マリン・サイエンスは韓国MSC 社およびマレーシアTACARA社のカラギナンとその製剤を販売しており、特に最近注力するのがMSC社のイオタ製品「SP-100」の紹介。ゲルプレス製法によるイオタカラギナンで、金属イオンとの反応性が良く、しっかり固まるのが特長。分散性も高く現場での作業効率も良い。カッパとの混合でゼリーやプリンへの提案が増えているほか、単品で健康食品分野のカプセル用途に広がっている。

また同社は八王子市にある工場で、ゲル化剤製剤の製造および各種製剤の受託加工を行っている。他のガム類との配合だけでなく調味料との混合も行う。基本は20kgから受けているが、ニーズの多い小分けには10kg(1kg×10)にも対応し、要望に応じた量の荷姿で提供することもできる。昨年9月末にはISO22000認証を取得。製剤化に加え製品設計まで認証範囲としたため、顧客の製品開発のサポートも可能としている。

関連記事

  1. スパイスで認知症予防を考える
    ―ウコン由来ターメロン、ゴ…
  2. 鮭の白子に豊富なポリアミン
  3. 国産もち麦「キラリモチ」の若葉粉末を紹介
  4. カイコ冬虫夏草から認知機能を改善する新規物質を発見
  5. ピーカンナッツの殻由来の不溶性食物繊維素材を本格販売
  6. オリザ油化、米由来GABA「オリザギャバ」の睡眠と肌弾力機能に関…
  7. 巣ごもり需要で家庭用こめ油の市場が拡大
  8. オメガ6脂肪酸を規格化した安定性の高い粉末素材を上市

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP