食品素材の記事

日本製粉、国産ペーストビーツの供給開始

日本製粉は、国産野菜を原材料にした食品素材シリーズを拡充しており、このたび新たに「NPベジペーストビーツ」の供給を開始した。天然のビタミン・ミネラル・食物繊維の供給源として、飲料やスムージー、調味料、ドレッシング、菓子類、スープなど一般食品に提案するとともに、中食・外食分野への提案も進めていく。

ビーツはボルシチの食材として利用され、欧米ではヘルシー野菜として知られている。カリウムを高含有し、赤紫色素「ベタシアニン」を含んでいる。

「NPベジペーストビーツ」の原材料は、色調と風味のバランスに優れた品種「こいあかね」。長野県を中心とした契約農家と連携することで安定供給体制を構築したという。過熱水蒸気加工を行うことでフレッシュ感を残したままペースト化し、栄養素の損失を抑えることを実現している。

関連記事

  1. スポーツ向け素材のニューフェイス「オキシストーム」
  2. 筋量増加が示唆された卵白たん白
  3. 不二製油、大豆たん白製品など30~50円以上の価格改定を発表
  4. トマト種子エキス「リコリフト™」がタイで新規⾷品(Novel F…
  5. 微量ミネラルを使いやすくブレンドしたプレミックス原料を発売
  6. デュポン、植物性食品・飲料向けの乳酸菌カルチャーを発売
  7. NMNのヒト安全性評価を綿密に
  8. テルヴィス、ベルガモットエキスをスポーツニュートリションとして提…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP