食品素材の記事

有胞子性乳酸菌「スポルス®」の便秘改善効果を確認

セティの販売している有胞子性乳酸菌「スポルス®」(Bacillus coagulans Unique IS-2株)は、便秘改善に対する有効性が新たに判明した。100名によるランダム化二重盲検プラセボ対照試験(1群50名)にて同品約330mg/日(20億cfu/日)を含むカプセルを4週間摂取してもらった後、排便回数や便性状について調べた。

すると、排便回数では摂取群が3週間目から増加し、3週間目および4週間目において摂取群・プラセボ群間で有意に増加。便性状をみると、3週間目および4週間目で硬い性状から普通性状となり、有意に改善した。

「スポルス®」は今までも、下痢症状の緩和、IBS患者への効果、オーラルケア、細菌性膣症の緩和、血中コレステロールの低下など様々な機能が調べられてきた。今回新たに便秘改善機能が加わったことで、さらに多様な機能を持つ乳酸菌として紹介できることになった。有胞子性乳酸菌であるため加工しやすく、一般食品にも応用できる。1日摂取量が20億cfuで良く、コストパフォーマンスの良さなどの利点をアピールしている。

関連記事

  1. 深く柔らかい味を付与できる次世代発酵調味料を上市
  2. さとうきび抽出物を大豆たん白使用の代替肉もマスキング・呈味改善に…
  3. ルスロ社、MSC認証の白身魚由来コラーゲンペプチドを上市
  4. カイコハナサナギタケ冬虫夏草でヒトの認知機能改善効果を確認
  5. スポーツニュートリション 清水化学、「CarnoSyn®」ブランドのベータアラニン販売開始…
  6. 東洋新薬、食品開発展にてSR完了のターミナリアベリリカやOEMを…
  7. 蝶理、高麗人参を美肌向け素材として提案
  8. 日油、キウイフルーツ果汁末のプロテイン吸収促進効果で新知見

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP