食品素材の記事

ラティーナ、マカの食品利用拡大とミックス原料「南米パワー4」を提案

日本におけるマカのパイオニアであるラティーナは、マカの乾燥粉末(有機品)、マカエキス末、黒マカエキス末を揃え、それぞれに適した提案を行っている。

マカはサプリメントによく使われているが、食品原料としての活用も提案を強化している。マカは必須アミノ酸をはじめとしたアミノ酸を豊富に含んでおり、総合的な栄養素材として利用でき、すでに菓子などにも配合が進んでいる。ナチュラル素材、あるいはスーパーフードのイメージから女性にも受け入れられてきている。黒マカには精子の生産量増加・運動能力活性などの作用が確認されており、滋養強壮向けで伸びている。

今春から強壮系に使いやすい原料として黒マカをベースとしたミックス原料「南米パワー4」の紹介も始めた。黒マカ、パフィア、ガラナ、ムイラプラマという南米素材のエキス末を配合した製品で、何種類も配合する傾向が強い強壮系製品を作る際にリーズナブルに使え、残原料の廃棄ロスも防ぎやすい。

関連記事

  1. スパイスで認知症予防を考える
    ―ウコン由来ターメロン、ゴ…
  2. ウエノフードテクノ、抹茶食品などの変色を抑える製剤を開発
  3. レトルト商品のプリプリ食感の劣化を抑制する品質改良剤
  4. ベルガモット サンブライト、LDLコレステロール低減向けにベルガモット果実抽出…
  5. 備前化成、ブルーベリー葉エキス末の眼精疲労・ドライアイ改善で特許…
  6. 日成共益、ウキクサ由来の高たん白栄養食品素材「LENTEIN™(…
  7. オリザセラミド®に第3の保湿成分「Elasticamide」(ヒ…
  8. 太陽化学、グアーガム酵素分解物の脂肪性肝疾患に対する効果を発表

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025

PAGE TOP