技術・機器の記事

新資源としての藻類研究を加速化する可搬ユニット型の微細藻類培養装置を開発

三菱化工機アドバンスでは、次世代の資源として研究が活発化している微細藻類の可搬ユニット型培養装置「AlgaCube」を発売した。

同社ではこれまで大型の培養装置も手掛けていたが、研究用に装置の小型化が必要と考え、小容量からスタートし徐々にスケールアップでき、どこでも設置できる可搬ユニット型の装置を開発した。

原理はポンプ循環を行いながら太陽光及びLED灯の光源をガラス管培養槽へ受光させる閉鎖式培養法。温度、光など培養条件を決めてからは、可搬型なので屋内、屋外どちらでも使用可能で、閉鎖型リアクターなのでコンタミネーションを抑えられる。

同社では培養装置の販売だけでなく、藻類培養から収穫、乾燥に関する設備のエンジニアリングまで行っており、ユーザーの要望に合わせ、計装器、ポンプ、補機類などカスタマイズも可能。

関連記事

  1. 低温冷水の安定・大量供給を実現する新装置発売
    食の安全・…
  2. シンプルな操作性に様々な新機能を追加したおんどとりTR7Aシリー…
  3. フードロスとチャンスロス削減、異物対策で注目
    湿度100%…
  4. 微酸性次亜塩素酸水を活用した青果・野菜類活性化装置
  5. 二酸化塩素の業務用クレベリン定額販売開始
  6. 大規模~小規模まで様々な食品製造現場にあった殺菌水の提案
  7. 使用頻度の高い4つのタイマーを登録できるプリセット機能を搭載
  8. 品質管理ITシステムに新機能追加―業務の効率化を推進

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP