ヘッドラインニュース

国センが注意喚起 血液検査後に健食等販売 医師法違反の疑い事例も

 国民生活センターは7日、血液検査などで消費者の不安をあおり、磁気治療器具や健康食品などを購入させる手口が見られるとして、注意喚起を行った。国センによると、「全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)」に寄せられた、医師法に抵触するおそれのある「医事類似行為」に関する1996年度から今年1月31日までの相談件数は3510件。危害を受けた事例は423件(12.1%)だった。→続きは『健康産業速報』第1109号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. アガリクスで安全宣言
  2. 米農務省、新型フードピラミッドを発表
  3. 健康被害起こしたスギ花粉健食、厚労省が医薬品と判定
  4. 厚労省・予算概算要求 健食対策で新規事業
  5. 米国、新たな食生活指針 不足栄養素の補充に「サプリ有効」
  6. ファンケル、47都道府県すべてに直営店舗出店
  7. グルコサミン研究会が初会合、医療従事者も注目
  8. アムスライフサイエンス、本草製薬との共同開発健食を発売
PAGE TOP