ヘッドラインニュース

国センが注意喚起 血液検査後に健食等販売 医師法違反の疑い事例も

 国民生活センターは7日、血液検査などで消費者の不安をあおり、磁気治療器具や健康食品などを購入させる手口が見られるとして、注意喚起を行った。国センによると、「全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)」に寄せられた、医師法に抵触するおそれのある「医事類似行為」に関する1996年度から今年1月31日までの相談件数は3510件。危害を受けた事例は423件(12.1%)だった。→続きは『健康産業速報』第1109号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 九州自然食品協同組合、健康食品フェアに200人
  2. 米、食品アレルギー表示 来年1月から実施
  3. 厚労省研究班 プロポリス、アロエなどの安全性確認 「発がん性なし…
  4. 機能性表示、今年の受理50品突破 「筋肉」「血流」など新表示登場…
  5. FDA、サプリ新成分でガイダンス
  6. 「畠中キトサン」、中国の保健食品として認可
  7. 日本睡眠改善協議会が発足
  8. Ca摂取していても骨密度減少? 吸収率やホルモンが影響
PAGE TOP