ヘッドラインニュース

政府予算概算要求 特保見直しの可能性も

【1371号トップニュース】仕切り直しとなった2010年度政府予算の概算要求が15日出そろい、消費者庁は今年度当初予算比で2%増の92億1000万円を要求した。しかし、8月段階の要求額と比べると10%強の大幅削減となり、減額された食品表示の取り締まり行政では影響も予想される。
【主なニュース】
・日健フーズ、16日大阪地裁に破産申請
・AOU研究会に230人、分析法確立等に向け前進
・消費者庁、虚偽説明も「消費者事故」と定義
【食品開発展】ビーエイチエヌ、飲料用ツバキ種子エキスの供給開始
【食品開発展】サンライフ、着色用スピルリナの提案スタート
【食品開発展】チハヤ、霊芝や冬虫夏草などの動き活発化
他ニュース多数!

関連記事

  1. DgS各社、健食売上が好調
  2. 厚労省、健食原料の自主点検でガイドライン
  3. 乳がん患者、多数が機能性食品を利用 阪大病院調査
  4. ブルボン、特保市場に参入
  5. 都、健康食品データベースを開設
  6. 総医研、疲労プロジェクト契約企業が「抗疲労特保」を申請
  7. プロテインケミカル、国内向けグルコサミン供給量が伸長
  8. 家計調査3月 健食支出、底堅い動き 3ヵ月連続で前年上回る
PAGE TOP