ヘッドラインニュース

厚労省 健食安全性検討会 7月10日初会合 業界の自主的対応に期待 医師会、国センも参加

 厚生労働省は7月10日、「『健康食品』の安全性確保に関する検討会」の初会合を開催、製品の登録制度や健康被害情報の届出制の創設、GMPの見直しなど、健食業界の命運を左右する議論がスタートする。月1回程度開催し、年度末をメドに結論を得る計画。→続きは『健康産業速報』第1140号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 公取委 景表法の運用強化 「15日ルール」厳守求める
  2. 議連「健食問題研究会」、大濱氏招き米・EUの制度を研究
  3. 日本人の3人に1人ががんで死亡 厚労省調べ
  4. プロテインケミカル、国内向けグルコサミン供給量が伸長
  5. 厚生労働科学研究 サプリ30種類を調査
  6. 味の素、「アミノ酸が睡眠の質を改善」
  7. 和漢医薬学会、26日から岐阜で ローヤルゼリーの発表目立つ 潰痬…
  8. 抗酸化力の統一指標確立を目指す研究会が発足
PAGE TOP