ヘッドラインニュース

家計調査7月、健食支出8・9%減

 今年下半期のスタートとなる7月の健康食品支出額は、上半期の停滞感を覆すには至らず、マイナス発進となったことが、総務省統計局が7日に発表した家計調査報告でわかった。前年同月比15・7%減を記録した6月の大幅な落ち込みからは若干回復したものの、4月から4ヵ月連続で前年割れとなった。→続きは『健康産業速報』第1160号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. イソフラボンで大規模追跡調査、肺がんリスクが低下
  2. 日本新薬、健食通販事業に参入
  3. 厚労省、CoQ10のリスク評価を食品安全委に依頼
  4. 財務省 輸入通関統計 台湾産クロレラが順調 1-7月累計、5%増…
  5. ハウス食品中間期、「ウコンの力」快進撃
  6. 通販協調査、健食含む「食料品」14ヵ月連続で前年同月上回る
  7. 都、大学と連携し広告調査 ダイエット健食で違反の恐れ多数
  8. 50代の2割がサプリ摂取、厚労省が初の中高年者縦断調査
PAGE TOP