ヘッドラインニュース

日健栄協、25日に交流会 「新JHFA構想」を紹介 健食安全性めぐり新提案

 (財)日本健康・栄養食品協会は25日、都内で交流会を開催、約150人が参加した。厚生労働省・新開発食品保健対策室長の玉川敦氏が挨拶に立ち、現在行われている「『健康食品』の安全性確保に関する検討会」について、安全性をキーワードに健康食品がボトムアップすることが検討会の趣旨と述べ、これから始まる「特別用途食品制度の見直しに関する検討会」と見方を交換することで、健康食品と特別用途食品の安全性に関する理解が深まることを期待すると述べた。→続きは『健康産業速報』第1173号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 厚労省、スギ花粉健食の対応方針を通知 取り締まり厳しく
  2. 食品安全委、大豆イソフラボンのリスク評価結果まとまる
  3. 沖縄発酵と産総研、ナノカプセル化技術を開発
  4. 09年健食受託企業調査、売上増6割
  5. 「機能性表示」課題で報告書案 「エキス・分泌物」追加
  6. 健康博覧会が閉幕、4万5000人以上が来場
  7. 厚生労働科学研究 サプリ30種類を調査
  8. 香港で「ナチュラルヘルスフェア」盛大に
PAGE TOP