ヘッドラインニュース

機能性評価モデル事業 11チーム整備、延べ60社参加

【健康産業速報1552号トップニュース】消費者庁の「食品の機能性評価モデル事業」を受託した日本健康・栄養食品協会は5日、研究対象となる11成分の機能性データを収集・分析する「成分別機能性評価専門チーム(11チーム)」の参加企業を決定した・・・(続きは本紙で)
【主なニュース】
◆アピ、RJで新知見 「デセン酸」で線虫の寿命延長
◆ハーバー研究所、北海道基盤の食品会社設立を発表
他ニュース多数!

関連記事

  1. 景表法に消費者団体訴訟制度を導入へ 健食等の被害拡大防止
  2. GMP、「将来、貿易の必須要件に」
  3. スギ薬局とイオン、業務・資本提携を解消
  4. 日健栄協、安全性自主基準案の一本化へ 専門委を発足
  5. 厚労省 アレルギー表示義務品目 エビ・カニの追加を提案 23日の…
  6. ロート製薬と森下仁丹、7月に共同販売会社設立へ
  7. 厚労省 食薬区分を改正
  8. 「食」ビジネス、医療・介護分野に拡大
PAGE TOP