ヘッドラインニュース

健康産業振興で医療費抑制を 「骨太方針」「経済財政改革」議論

sokuhou.jpg

「健康長寿」で新社会システム
政府の経済財政諮問会議が11日に開催され、「経済財政運営と改革の基本方針2016(骨太の方針)」の骨子が示された。個人消費の喚起に向けて、健康長寿分野での新社会システム構築などが盛り込まれた。今月中に取りまとめる見通し。


骨子は4章からなり、第2章の「成長と分配の好循環の実現」では、成長戦略の加速や、個人消費の喚起などが示された。後者では潜在的な消費需要の実現に向けて、健康長寿分野での新社会システムの構築を挙げている。
会議では、「経済財政・・・
(詳しくは5月13日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 健食受託企業、4割が売上増
  2. 「健食中毒百科」が刊行 アガリクス、クロレラなど収載
  3. 「消費者基本計画」工程表改定、機能性表示施行状況踏まえ見直し検証…
  4. 果樹研、β-クリプトキサンチンでヒト試験報告
  5. 議連「健食問題研究会」68人に、平沼元経産相ら4人が参加
  6. ハウス食品、特保市場に参入
  7. アムスライフ、自然食品販売の正直村を子会社化へ
  8. 花王「エコナ」と大正製薬「コレスケア」、併用が有効
PAGE TOP