ヘッドラインニュース

健康産業振興で医療費抑制を 「骨太方針」「経済財政改革」議論

sokuhou.jpg

「健康長寿」で新社会システム
政府の経済財政諮問会議が11日に開催され、「経済財政運営と改革の基本方針2016(骨太の方針)」の骨子が示された。個人消費の喚起に向けて、健康長寿分野での新社会システム構築などが盛り込まれた。今月中に取りまとめる見通し。


骨子は4章からなり、第2章の「成長と分配の好循環の実現」では、成長戦略の加速や、個人消費の喚起などが示された。後者では潜在的な消費需要の実現に向けて、健康長寿分野での新社会システムの構築を挙げている。
会議では、「経済財政・・・
(詳しくは5月13日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. Ca摂取していても骨密度減少? 吸収率やホルモンが影響
  2. 家計調査12月、健食支出21%の大幅増
  3. ミャンマー産健食から医薬品成分
  4. 健食利用経験者、62%に UFJ総研調べ
  5. 福井、島根など6県 サプリ開発で地域活性化 健食企業の立地推進
  6. 食品開発展 783小間、アジア最大規模の素材展に
  7. ネスレ、ダイエット市場に参入 6億ドルで企業買収
  8. 食品安全委 ビタミン類のリスク評価
PAGE TOP