ヘッドラインニュース

厚労省 残留農薬規制を説明 違反2回で輸入貨物留置

 厚生労働省と農林水産省は共同で13日、輸入食品の安全確保に関する意見交換会をさいたま新都心合同庁舎で開催、食品安全行政、空港検疫所、食品輸入に携わる企業、消費者団体などから135人が参加した。
 成田空港検疫所食品監視課長の橋端直樹氏は、成田空港検疫所で行われる輸入相談や食品検査の業務状況を紹介。事前輸入相談については、健康食品に関する内容が最も多いとし、年間1,000件以上寄せられる問い合わせのうち3割近く(27%)を占めることを明らかにした。→続きは本紙で!

関連記事

  1. NCCAM、エキナセアの風邪治療効果で否定的見解
  2. 台湾バイオフェア、約300社が出展
  3. 安全性第三者認証、費用など不明
  4. ハウス食品、ウコンのアルコール代謝作用を実証
  5. 06年特保市場規模、6%増の6700億円に
  6. 北海道、健食3品から医薬品成分
  7. 酵素・酵母食品市場が拡大
  8. 国セン・関節健食の商品テスト 内容に疑問符
PAGE TOP