ヘッドラインニュース

厚労省 残留農薬規制を説明 違反2回で輸入貨物留置

 厚生労働省と農林水産省は共同で13日、輸入食品の安全確保に関する意見交換会をさいたま新都心合同庁舎で開催、食品安全行政、空港検疫所、食品輸入に携わる企業、消費者団体などから135人が参加した。
 成田空港検疫所食品監視課長の橋端直樹氏は、成田空港検疫所で行われる輸入相談や食品検査の業務状況を紹介。事前輸入相談については、健康食品に関する内容が最も多いとし、年間1,000件以上寄せられる問い合わせのうち3割近く(27%)を占めることを明らかにした。→続きは本紙で!

関連記事

  1. 東京都 ネットの広告表示調査 健食業者等に改善指導 法令順守の啓…
  2. 知財高裁の判例検討 パラメータ特許「試験設計慎重に」 本紙主催セ…
  3. 米ホールフーズ、同社最大の新本店を来月オープン
  4. カゴメ、健食ブランド立ち上げ 第1弾はリコピン
  5. EFSA 「新規食品」の認定迅速化 「伝統食品」は食経験25年以…
  6. ネット広告2.4万件を監視、東京都356社に改善指導 健食は4割…
  7. 健康食品の立法化へ、超党派議連が正式発足
  8. 食品開発展が開幕、「ロコモ」対応が増加
PAGE TOP