ヘッドラインニュース

「機能性表示」検討会 栄養成分を議論 糖類・糖質、追加の有力候補に


ビタミン等、栄養機能食品とのW表示案も

消費者庁は6月30日、「機能性表示食品制度における機能性関与成分の取扱い等に関する検討会」の第6回会合を開き、糖類・糖質の追加に前向きな意見が相次いだ。ただしビタミン・ミネラルについては議論が拮抗。栄養機能食品と機能性表示食品のダブル表示を行ってはどうかとの提案も飛び出した。栄養成分の追加に関しては完全合意に達しておらず、次回の検討に委ねられる。


会合では、健康食品産業協議会の関口洋一委員が提出した資料を中心に議論が進・・・
(詳しくは7月01日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. スポーツサプリ21成分でファクトシート プロテイン、HMBなど …
  2. サントリー07年事業計画、健食事業290億円目指す
  3. 抗加齢医学会、専門医認定制度スタート
  4. JRJ製薬、CVSルートでの王乳ドリンク販売に着手
  5. ビタミン学会、27日から徳島で VC等の有効性を報告
  6. 4・13事務連絡、解釈をめぐり都道府県に温度差
  7. 08年健康食品市場規模まとまる
  8. 新特保制度、まもなく公布
PAGE TOP