ヘッドラインニュース

健食広告、雑誌は減少 新聞は増加

 大妻女子大学短期大学部の堀口美恵子氏らは、健康食品がどのような媒体を通じて販売されているかを調査した。対象は、「安心」「健康」など11の健康情報誌や、「オレンジページ」「女性自身」など23の女性向け雑誌のほか、折り込みチラシを含む関東4件、関西5件の新聞広告。広告に掲載された健食の数は延べ6500品。平成10年調査と比較したところ、雑誌では減少していたが、新聞では増加していた。女性誌は健食掲載数が3割減少していたという。

関連記事

  1. ハウスウェルネスフーズ
  2. ファイン、アスタキサンチン健食など3品投入
  3. 公取委 景表法の運用強化 「15日ルール」厳守求める
  4. 楽天・上半期売れ筋ランキング、ダイエットクッキーがトップに
  5. イソフラボン問題でモニター調査 健食摂取量、8割弱「変化なし」 …
  6. RJ原料相場の上昇続く 中国内需増が背景に
  7. 健食が取扱商品のトップに 競争激化で「踊り場へ」
  8. 米CRN調査、米国民の68%がサプリを利用
PAGE TOP